お兄ちゃん(5年生)が4才だった頃と比べると、つーちゃんは家の中で
過ごすことが多いなぁ。
私も時間がある時はできるだけ公園に連れて行くようにしいるけど、週に何回
行けてるだろう・・・!?
5才までにどれだけ体を動かして遊んだかによって、その子の運動神経が決まる!
と聞いたことがある。
それが本当だとすると、つーちゃんはちょっと運動神経悪いかも。
主人も外遊びができてないことが気になるようで、最近はお兄ちゃんの
土日のサッカー観戦に一緒に連れて行き、グランドの隅でサッカーボールを
蹴ったり、遊具で遊んだりしている。
私もつーちゃんの子育てに手を抜いているわけではないつもり。
一人目と三人目じゃ事情が違うんだなぁ(言い訳かもしれないけど)。
上二人が学校に行っている間に、家の用事を全部済ましておかないと、
帰ってきたら習い事の送迎などで忙しい。
下の子はどうしても上の子の生活に振り回される。
三人目の宿命!?
できるだけ時間をつくって、つーちゃんと遊べるようにするからね!